比良坂黄泉の独断と偏見に満ちた艦艇解説 のバックアップ(No.2)
- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- ソース を表示
- 比良坂黄泉の独断と偏見に満ちた艦艇解説 へ行く。
艦艇特徴
(飛):航空機(先行移動・先制攻撃&攻撃誤差0・移動3・耐久力1・操縦不可)
(潜):潜水艦(通常攻撃無効・攻撃誤差0)
(地):対地攻撃可能
艦艇名 | 有利な相手・利点 | 弱点・欠点 |
---|---|---|
カメレオン(地) | 対潜能力 安価 高攻撃力 命中率UP | 潜水艦以外の艦艇に攻撃不可 弾薬費高し 操縦不可 |
シュミット(飛) | 艦艇ほぼ全てに対して有利 安価 長射程 | 空母(特にキティ)に弱い 攻撃力1 |
メテオ(潜) | 体当たり(大和すら一撃) 安価 | 1対1交換なのでターン消費の関係で侵攻に使うには不利 |
スパイダー(地) | 唯一の陸地削減能力持ち 移動2 | 艦艇に攻撃不可能 弾薬費高し |
霞級 | 対潜特化 移動2で操縦可能 | 潜水艦以外に攻撃不可 短射程 |
赤城 | 誤差大(攻撃範囲広し)長射程 多攻撃数 | スカイに一撃で落とされる 命中率低し 自軍に攻撃が当たりやすい |
金剛 | 高攻撃力・高耐久力 | スカイ・潜水艦に弱い 高価 高維持費 |
零式(潜) | 潜水艦らしい潜水艦 | 移動力1・射程1のため攻撃を恐ろしく当てにくい |
スカイ(飛) | 高攻撃力 安価 コストパフォーマンスは最高 | シュミットに弱い(一方的というわけでもないが)ちなみに空母は敵ではない |
フォートレス(地) | 航空機だが攻撃誤差有(絨毯爆撃が可能) | 艦艇に攻撃不可 少ない攻撃数(変更される予定) |
大和(地) | (地)だが通常艦艇に攻撃可 高攻撃力・耐久力 | 維持費が恐ろしく高い メテオ・スカイなど低価格ユニットで簡単に落とすことが可能 |
フェニックス(飛) | 航空機だが耐久力が2(になる予定) | 建造費がシュミットの2倍以上 維持費が少々高め 結局射程の関係でシュミットには勝ちにくい |
メドゥーサ(飛) | 誤差0かつ射程3と対潜の中ではかなり強い | 移動力が2 攻撃力1 潜水艦以外に攻撃不可 |
ミニッツ(地) | 射程・誤差・攻撃数が対艦で最高 対空対地の決定版 | 高価・高維持費 スカイ+シュミットが一発ずつで沈む と耐久力の過信は禁物 |
その他の艦隊
- 護国(飛)
- 安価で体当たり攻撃が可能だが操縦不可なので軍港に体当たりする可能性があり、敵に当たるとも限らない 攻撃不可・ターンを消費しなくなったため戦略性が広がった
- 漁船・客船
- 収入艦艇。あるのとないのとでは大違い。設定変更後はどちらも大して変わらなくなる予定 守る必要有
- スカラベ
- 防衛艦艇。活用次第ではかなり強力。設定変更後はシュミット2発スカイ1発で死ぬので配置には気をつけないと無駄死にする
- 修理ドック
- 修理艦艇。1ターンに1しか回復しないので正直活用しにくい。やはりスカイ1発で沈む
- ガーディアン(地)
- 陸地にのみ攻撃可能な対獣艦艇。主に先行移動タイプに有効だが低攻撃力&1ターン1600億もかかる弾薬費がネック
- 一式(潜)
- 低攻撃力だが陸地以外に攻撃可能な潜水艦。だがやはり射程・移動が1なので攻撃が当てられない
- フレア級
- よく言えば万能艦艇 悪く言えば中途半端 高価。目標補正&命中UPを持っているなので対シュミットで活躍できる。
が、やはりシュミット&スカイが1発ずつで沈む。12000億の元を取るのは難しい。
以下Lv11以上艦艇 イベントで手に入れるか所属不明艦の残骸に期待・・・
- ガイア
- 最強の対獣艦艇。キティを越える40発の攻撃で巨大怪獣すら1ターンで倒せる(かも)
が、400億×40=16000億と下手すれば経済が壊滅する弾薬費を誇る。対怪獣の切り札。切らずに済ませたい。 - ミラー
- 攻撃能力を手に入れた強化型スカラベ。攻撃力は最低だが対潜能力もあり。フレアと同じく目標補正&命中UPを持つ。
が、やっぱりスカイ一発で沈むため正直24000億の価値があるとは思えない。維持費も高い。運用には細心の注意が必要。 - 百式(潜)
- 最強の対地艦艇。攻撃力8・射程7・誤差0のミサイルで強化防衛施設をピンポイントで攻撃するための潜水艦と言っても過言ではない。
が、高価・高維持費・高弾薬費とコストパフォーマンスは悪く陸以外に攻撃は不可能。実は陸地に上がったミサイル怪獣退治に最適。 - ヴァンパイヤ(飛・地)
- ステルス能力(潜水能力らしい?)を持つ航空機。攻撃力は低いが艦艇・陸地共に攻撃でき、通常攻撃が当てられないためかなり強力。
だが維持費が高い。下のシャドーと対になっているっぽい - シャドー(飛)
- ヴァンパイアと同じくステルス能力を保有。違いは対地能力のオミット・目標補正能力の保有、そして建造費・維持費が少々高いこと。
ステルスのお陰で目標補正能力がとても有効的に働く。対空能力はキティと別方向で最強。 - スフィルナ・ポセイドン
- 論外。こんなの手に入れた日には経済が破綻する。どっちかっていうとポセイドンの方が使えると思う。何気に両方ともスカイの攻撃が当たれば一発で沈む。
- ICBM
- そもそも実装されてるのかこれ 使えるようになっても弾薬費2000億のせいであまり使えなさそう。戦争してない相手に撃てるなら最高。