宣戦布告 のバックアップ(No.2)
- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- ソース を表示
- 宣戦布告 へ行く。
- 1 (2011-04-02 (土) 20:53:26)
- 2 (2011-04-02 (土) 22:17:20)
- 3 (2011-04-03 (日) 01:23:09)
- 4 (2011-04-03 (日) 15:26:12)
このページでは他の島と戦争を開始できる宣戦布告コマンドについて学びます。
宣戦布告
変態ではない紳士
「皆さん、戦争はお好きでしょうか。私は好きです。大好きです。皆さんもきっとお好きでしょう。」
「このページではわたくし紳士が文字通り紳士的に宣戦布告について解説させていただきます。」
「宣戦布告をすると、他の島と戦争を始めることができます。」
「ただし、すぐに艦隊を送って攻撃を開始できるわけではなく、実際の交戦までには6ターンのあいだ待たなければいけません。」
「画像も交えて説明しましょう。」
宣戦布告の仕方
「まず、左の「開発計画」から「宣戦布告」を選びます。一番下の方にありますね。」
「宣戦布告を選んだら、次に宣戦布告したい島を「目標の」から選びます。
「すると、右上に計画が表示されますね。計画送信も忘れないようにしましょう。」
「宣戦布告したターンの6ターン後に艦隊を派遣して攻撃することができます。」
「宣戦布告に関しては以上です。」
「実戦での技術などについては、艦隊派遣・航空機発進などの項目で学ぶことができると思います。」
次のチュートリアル:艦隊派遣
チュートリアルトップページ:チュートリアルv02