妃真賀島 のバックアップ(No.2)
- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- ソース を表示
- 妃真賀島 へ行く。
- 1 (2010-02-22 (月) 18:18:16)
- 2 (2010-02-22 (月) 19:50:09)
- 3 (2010-02-23 (火) 16:38:40)
- 4 (2010-02-23 (火) 21:17:39)
- 5 (2010-02-26 (金) 18:44:10)
- 6 (2010-02-26 (金) 19:32:49)
- 7 (2010-02-27 (土) 17:50:02)
- 8 (2010-03-03 (水) 16:22:50)
- 9 (2010-03-07 (日) 20:34:02)
- 10 (2010-03-18 (木) 18:01:43)
- 11 (2010-03-19 (金) 18:49:33)
- 12 (2010-03-25 (木) 19:53:42)
とりあえずテンプレ貼り。あとで詳しく追加するよー。乞うご期待。
概要
国名 | 妃真賀島 |
国王 | 真賀田四季 |
人口 | 1,370,000 |
国土面積 | 7300坪 |
農場規模 | 1,400,000 |
工場規模 | なし |
海上採掘場 | 3つ(一つ大日本帝国島に譲渡) |
総獲得経験値 | 41 |
この箱庭の工場の意味は……。
歴史
発見当時
何ターンに見つけたっけ……。おそらく300~400ターンあたり。今のA海域では後発の部類ですのでがんばります!
川島危機
450ターンあたり、川島?に布告される。明らかに戦力差があるので、少々のお金を多少渡して停戦してもらう。姑息な島主の外交手腕が発揮されるのであった。
三島乱戦
しばらく内政に徹していたところ、ほぼ同時期に大日本帝国島と神聖ブリタニア帝国?より布告を受ける。
これを好機と受け取った島主・真賀田四季は得意の卑怯な外交手腕で混乱を巻き起こそうと考えたのであった……。詳しくはいつの日か戦史に書く予定。
DQ攻め
先の戦争が終わった後、神聖帝国?に誘われて混乱状態から経験値を掠め取る目的でDQ9好評発売中攻めに参戦。先の戦争で得た経験値で建造した艦隊を送るが、帰還命令を間違え、大失敗。霞一隻を残してすべて潰されてしまう。
現在は多忙のため、島は預かりに入っている。
政策
「強きを避け弱きを攻める」に則り、ちょこまかとした卑怯頭脳戦法を用いる。誰もあまり大きな声では言わないが、これは戦争の常套手段であり定跡である。また、戦争系箱庭では力が全てということを認識すれば、容易にたどり着く思想でもある。
政治
島主・真賀田四季を中心とし、その他大臣との合議制によって運営されている。緊急時には島主が軍事指揮権を発動することができるが、いまだ使われたことは無い。また、選挙は存在するものの、ほぼ真賀田氏の情報操作意向で決められている形となっている。
地理
島は南北:東西が2:1程度の形で、縦に長い形である。大部分が人工島であり、現在、自然の土壌はほぼ存在していない。よって起伏はほとんど無く、平坦であり、規則的に森が植えられて火災を防いでいる格好となっている。
政策の都合上、ほとんどの国民が農業従事者であり、島の中央部に鎮座する農場で日々、食糧生産を行っている。資金の大半は鉱床による収入と、島主の謎の技術を用いた華麗なる資金繰りによって賄われている。実は国民は全てロボットの遠隔操作であり、地下に人間の居住地があるという噂もあるが、未確認である。
あなたは1人目にご覧になられた方です。
昨日には0人の方が見てくださいました。
これまでに1390人の方が見てくださいました。ありがとうございます。