前哨戦 のバックアップ(No.2)
- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- ソース を表示
- 前哨戦 へ行く。
- 1 (2008-04-20 (日) 08:46:05)
- 2 (2008-04-20 (日) 09:10:39)
- 3 (2008-04-20 (日) 20:50:54)
戦争のきっかけ
軍事同盟ファシズムがSalmon FleetSalmon Fleetが打倒ファシズムを掲げている事をなんらかの方法で確認
そしてファシズムは鮭艦隊の奇襲作戦案を作成。
その作戦の内容はあまりにもひどいものであった。
全て1対2あるいは1対援軍の方々と。。。
これまでの軍事同盟ファシズムのやり方が表に出た結果となった
その鮭艦隊の盟主、飛行戦艦ゴリアテの直感?により同盟を緊急解散する。
その後も鮭艦隊は打倒ファシズムを掲げている事を゛なんらかの方法゛で確認
これにより軍事同盟ファシズムが飛行戦艦ゴリアテへ攻撃を予定
軍事同盟ファシズムからすると、圧倒的な戦力では世論の批判がでてくると踏み、
順位の近いΩ飛燕を宣戦布告させた。
開戦と災害
布告された事によって開発途中の飛行戦艦ゴリアテはジオ同盟の盟主:ジオシティに防衛を求め
ジオシティの迅速な対応によって開幕派遣したΩ飛燕の艦隊は壊滅的ダメージを受けた。
飛行戦艦ゴリアテに与えた被害は都市2つの破壊
飛行戦艦ゴリアテは開戦と同時にΩ飛燕へ怪獣を派遣
その怪獣は防衛施設とカメレオンを破壊した。
その頃飛行戦艦ゴリアテでは80万人の死者を出す大地震に見舞われた。
しかし、今頃大地震が起きたところで戦局は変わらずであった。
戦局の展開そして終戦
壊滅的ダメージを食らったΩ飛燕の艦隊は帰還
Ω飛燕はその後ST派遣を幾度となく試みるが、飛行戦艦ゴリアテの固定カメレオンに粉砕され、
被害を与えられなかった。
しかし、その頃には飛行戦艦ゴリアテの怪獣+ST怪獣が島に接近・上陸していた。
負けを覚悟した飛燕は島を放棄
これが武士道というものだろうか
終戦とその後
戦争が終わった直後の811ターン自衛隊が宣戦布告
はたして戦争・大災害の終わったばかりの島はどう対応するのか・・・
To be continue