コメント/戦術兵法書『鍵子』 のバックアップ(No.2)
- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- ソース を表示
- コメント/戦術兵法書『鍵子』 へ行く。
- 1 (2008-10-15 (水) 18:27:13)
- 2 (2008-10-15 (水) 21:27:22)
- 3 (2008-10-15 (水) 21:33:56)
- 4 (2008-10-16 (木) 18:10:32)
- 防衛戦では確かにキティホークの誤差は怖いですね、 ただ、維持費、建造費は大和の二分の一、射程も含めればどちらが優れているかは明らかです。 -- 鍵十字の総統? 2008-10-15 (水) 21:27:22
- キティホークは、乱戦・防衛戦では誤差のせいで味方への被害が笑えないんですよね。 -- シルフ? 2008-10-15 (水) 18:37:50
- 私は3~4ターン程度の反復攻撃でなかなかの戦果を挙げました。戦場で何度か危ない目に遭いながらも生き残っています。 -- 皇帝@大ローマ帝国? 2008-10-15 (水) 18:33:26
- そうすると必然的に航空機にやられます。指揮官の腕の問題では? -- 皇帝@大ローマ帝国? 2008-10-15 (水) 18:30:44
- まず、そもそも戦艦は駆逐艦やカメレオンのように常に前線で戦い続けるような兵器ではありません。しかし、大半の国々はこれを考えずに、10ターン以上最前線に出す。 -- 皇帝@大ローマ帝国? 2008-10-15 (水) 18:28:51
- 私は戦艦使っています。結論としては、浮かぶ鉄くずではありません。 -- 皇帝@大ローマ帝国? 2008-10-15 (水) 18:27:13