しずかの研究報告室 のバックアップ(No.2)
- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- ソース を表示
- しずかの研究報告室 へ行く。
- 1 (2010-10-13 (水) 18:09:25)
- 2 (2010-10-13 (水) 19:45:58)
- 3 (2010-10-17 (日) 18:30:53)
- 4 (2010-10-19 (火) 14:51:06)
- 5 (2010-10-21 (木) 05:33:39)
- 6 (2010-10-23 (土) 12:36:22)
- 7 (2010-10-24 (日) 10:28:17)
- 8 (2010-10-24 (日) 16:30:31)
- 9 (2010-10-25 (月) 18:35:14)
- 10 (2010-10-27 (水) 23:10:18)
- 11 (2010-11-27 (土) 14:43:46)
- 12 (2010-11-27 (土) 18:56:22)
- 13 (2011-09-04 (日) 23:44:16)
- 14 (2011-09-18 (日) 00:10:47)
- 15 (2011-09-18 (日) 13:53:08)
- 16 (2012-01-13 (金) 21:15:21)
あなたは今日1人目の訪問者です。
昨日には0人の方が訪問しました。
これまでに1154人の方が訪問しました。ありがとうございます。
静かなる島実験所はβ海域『富獄実験所』に存在する静かなる島の実験所。
概況
人口 | 1000人 |
資金備蓄 | 2000億円 |
食糧備蓄 | 200000t |
面積 | 2900万坪 |
総獲得経験値 | 0(Lv.1) |
設立目的
歴史
設立まで
静かなる島本島は臨時移籍によりS海域(すなわち最上位海域)へ進出がほぼ決まっており、
静かなる島は実験所を建設し、そこで新しい島の形、戦力の確認などを行う事が望まれていた。
そのため、静かなる島はβ海域に静かなる島実験所を建設することを決めた。
β海域での建設
T3595にβ海域の小さな島*1を静かなる島軍部が接収、実験所が設置される。
現状
静かなる島とは全く異なる形態の島として計画されている。
計画では端寄せ型、計画では軍港指向型の海軍の保有が考えられている。
*1 2900万坪