《バージョン2.2.6.1》 のバックアップ(No.2)
- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- ソース を表示
- 《バージョン2.2.6.1》 へ行く。
- 1 (2010-09-05 (日) 23:42:39)
- 2 (2010-09-06 (月) 02:29:23)
hakojoy.netで使用する箱庭海戦スクリプトに名づけられたローカルバージョン名。 オリジナルとは若干仕様が異なる上、常時改造が行われるためローカルバージョン名が名づけられる。 富嶽太郎によって作成されたバージョン。 β海域では、10/09/06に、それまでのバージョン2.2.5.1から差し替えられた。 バグが無ければ、本戦でも同じバージョンが使用される予定。
解説
- 以下が《バージョン2.2.5.1》からの変更点
- 《箱庭メンテナンスツール》?の怪獣出現スイッチにおいて、座標指定を出来る様に変更。
- 《漁礁》?の真上に《怪獣》が出現すると、漁礁のあった場所が陸地になるバグ(《β海域》で発生したバグ)を修正。
- 鉱床が発見される際に「山」と表示されるバグ(《β海域》で発生)を修正。
- 艦艇を建造する際、建造した場所の海が浅瀬になることがあるバグを修正。
- 漁礁が怪獣に踏まれてしまうバグ(《β海域》で発生)を修正。
- 漁礁が怪獣のミサイル攻撃に捕捉される仕様(《β海域》で発生)を修正。
- 漁礁が怪獣のミサイルのダメージを受けた場合、被害を受ける仕様(《β海域》で発生)を変更。
- 海上掘削基地を建造しようとすると、定置網の建造を始めてしまうバグ(《β海域》で発生)を修正。
- 埋め立ての際に、周囲の陸地マスの数を計算する際に正しく計算せず埋め立てや浅瀬が出来ないバグ(《β海域》で発生)を修正。
- 移籍ポイントにおいて、評価しない項目の順位は極秘ログに表示しない様に仕様を修正。
- メンテナンスツールで移籍の際、クリスタル1個あたりにつき、2分の1の確率で消失判定を行うスイッチを搭載。
- 移籍選定の計算式の変更(1位と最下位の島から自分の島の地位を決定する→絶対値を参照する)
- メンテナンスツールで移籍を行った際、移籍先のnavy番号ではなく海域通称が出る様に仕様を修正。
- バージョン2.1.x→2.2.xへの内部データパッチがあてられない事があり、愛称変更、目的地指令、艦艇データ--表示等に異常を催すバグ(《β海域》で発生)を修正。
- 各島に対して、データパッチがあてられた履歴がただしく保存されないバグ(《β海域》で発生)を修正。
- 何らかの理由で内部データにサポートされなかったユニットが、以後データへ復帰を出来ないバグ(《β海域》で発生)を修正。
- カオス・クリスタルの名称表示(《β海域》で発生)を適正化。(カオスクリスタル(○の状態)となるように)
- 地上防衛施設が設定数以上防衛するバグ(《β海域》で発生)を修正。
参考
- ゲームに利用されているプログラムのバージョンは、《箱庭トップ画面》?の右下で確認できる。
- バージョンによって処理の仕様やルールが変更される事があるので、慎重なプレイを心がける場合は、バージョンアップごとに情報を確認するのが無難。
関連項目
経緯
- 現在作成完了しアップデート準備中。
- 10/09/06に《β海域》で使用開始。
- 10/09/06現在、《β海域》で使用中。
FAQ
1 0 1118
富嶽太郎