《カオス・クリスタル》 のバックアップ(No.2)
- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- ソース を表示
- 《カオス・クリスタル》 へ行く。
- 1 (2010-07-03 (土) 13:55:09)
- 2 (2010-07-03 (土) 20:22:28)
- 3 (2010-07-05 (月) 19:34:34)
クリスタルの名前。16種類あるクリスタルのうちの1種類。 ターンによって状態が変化し、名称も変わるため、「カオスクリスタル」の名では存在しない。 状態は7種類あり、効果が変わる。 他のすべての種類のクリスタルが出現している状態でのみ出現する。
《》?
解説
- 《ターン色》と同じ《クリスタル色》?の《クリスタル》の効果を発現する。それぞれの《クリスタル色》?を帯びる《クリスタル》は複数あるので、《カオスクリスタル》?は複数の《クリスタル》を併せた効果を発現する。
- 《カオスクリスタル》?の効果とそれ以外の《クリスタル》の効果は重複する。
- 《カオスクリスタル》?の状態と効果は以下の7種類
- 《赤の状態》?:《ブラディ・クリスタル》、《ピンク・クリスタル》、《ワイン・クリスタル》をあわせた効果
- 《黄の状態》?:《ゴールド・クリスタル》?、《イエロー・クリスタル》?、《レモン・クリスタル》?をあわせた効果
- 《緑の状態》?:《オリーブ・クリスタル》?、《ジェイド・クリスタル》?、《グリーン・クリスタル》?をあわせた効果
- 《青の状態》?:《アクア・クリスタル》?、《ブルー・クリスタル》?、《ネイビー・クリスタル》?をあわせた効果
- 《白の状態》?:《カーキ・クリスタル》?、《シルバー・クリスタル》?、《エア・クリスタル》?をあわせた効果
- 《黒の状態》?:すべての《クリスタル》の《プラス効果》?をあわせた効果
- 《無の状態》?:すべての《クリスタル》の《マイナス効果》?をあわせた効果
参考
- 《JP》の存在を凶悪化たらしめる鬼《コマンド》?であったが、バージョン2.4.4.1?で《反復攻撃》のコストが10Ptから20Ptに値上げされたため、コストパフォーマンスが気になるところ。
- コストを考えると、基本攻撃力が高い戦艦や潜水艦、《艦艇経験値》?の高いユニットに実行したいが、維持費が3倍になるデメリットが存在するため、基本維持費の高い戦艦への連続使用は財政を圧迫する。
- 派遣により来襲した《艦艇》?は、《耐久力》?が減ると敵プレイヤが《帰還》?させてしまう事が多いが、敵が《帰還》?するギリギリのタイミングで《反復攻撃》を実施して、敵《艦艇》?にとどめを刺すのに使うと効果的。
関連項目
経緯
- 《バージョン2.0》で登場。
- 《バージョン2.4.4.1》?でコストが20Ptに値上げされる。
FAQ
- すごい、、ぜひほしい^^。 -- トライ? 2010-07-03 (土) 20:22:28
1 0 1462
富嶽太郎