ゴブリン海戦部隊本拠地 のプレビュー
警告: あなたはこのページの古い版を編集しています。もしこの文章を保存すると、この版以降に追加された全ての変更が無効になってしまいます。
以下のプレビューを確認して、よければページ下部のボタンで更新してください。
紹介
第三予備海域所属。
元「ゴブリンエリート同盟」創設者
元は小島→小島Ⅱ→ゴブリン海戦部隊本拠地で、
所有者も 穴子 → キングゴブリン と変更 されている。 友好国 (現在)は777島,つかじ.
また、一向一揆戦争や第一予備大戦にも参加。 他島といろいろな戦闘をしているが、結果はよくもないし悪くもない。 唯一 やってはいけなかったことはペインキラーとの、あまりにも 無謀な戦争。 目的は勲章欲しさ(例:究極災難賞など…)だった。 現在思ったことは、どうせ難民を渡す(?)なら友好国の777とやりあって、 ゴブリン(略)が勲章、777島が人口をもらったほうがよかった のでは?ということ。 あまにりも戦争が多く戦争中毒と言われているらしいが、派遣前の停戦が多い。 過去は傭兵(?)として、解体 までそう なっていました。 面積などに関しては埋め立てなど、きりがないので省略させていただきます。 現在続・大規模戦争に参加。
歴史
穴子が小島を発見したのが始まりだが、それがいつからかはよくわからない。 その後放棄され、再び穴子が小島Ⅱを発見。何回かの戦いをし、 「名前をかえたほうがいいのでは?」とある島から。 その後すぐに穴子からゴブリンへ。 変更の際、資金がやばかった…という思い出も。 それから、今に至ってます。
主な交戦島
順番は覚えていないので…
1、ルイン島
- 初陣。目的は難民。結果は引き分けで、それ以降中立を結んだ。
2、新しい
- ルイン島との戦争中に「新しい」から目的なしの宣戦布告。 一対一で戦っていた小島Ⅱ(当時)は腹が立ち、日本共和国と共に放棄へ。
3、暗黒島
- 人口目的でこちらから戦線布告。結果は艦隊派遣前に停戦。その後中立。
4、他国壊滅部隊
- むこうからの宣戦布告。結果はむこうからの艦隊派遣の前に停戦。その後、中立(だったと思う)
5、SDF
- 詳細は一向一揆戦争に書いてあります。結果は、777島等の援護で何とか。結果は不明。
6、離田胃安連邦政府組織
- 人口・経験値・勲章目的での宣戦布告。しかし、むこうが戦争拒否のため停戦。
7、 復活!!新・黒島
- 「6」と同じ。
8、日本共和国
- 演習。
9、@home
- ある計画のために宣戦布告。 戦う気はなく、結果は艦隊派遣せずに停戦。
10、ペインキラー
- 人口目的のあまりにも無謀な戦争。結果は、こちらの惨敗。
11、大ゴリラ帝国
- 目的は、勲章・難民・経験値。放棄を目指していた。
12、サンヒエロニモ半島
- SEVENTH HEAVEN の援護として、派遣。結果は相手の放棄。
13、HIGH-KICK
- 第ゴリラ帝国との戦争中に宣戦布告。停戦する気無しだったがいつの間に終戦してた。
14、みかん
- 傭兵としての依頼により宣戦布告。艦隊派遣はせず、コダック村が停戦したのでこちらも 停戦
15、モノトポリス
- 内容は14と大体同じ。
16、駿河国
- 向こうからの宣戦布告。事前に停戦。戦争回避・
17、ミスリル軍用基地~箱庭支部
- 経験値目的。戦争回避。(記帳のみで、3-a,b分離したのでやめた。)
18、SEVENTH HEAVEN
- 反則島援護の為の宣戦布告
19、他国壊滅部隊
- 18と同じ
20、バルカン半島
- 18、19と同じ
中立国(間違っていた場合は直しておいてください)
戦争をしないという意味で、友好国などは設定する
1、ルイン島(放棄?)
2、暗黒島(放棄?)
3、他国壊滅部隊
4、SEVENTH HEAVEN(移籍)
5、777島(移籍)
6、@home(放棄)
7、反則島
8、帝都【長門】 (放棄)
9、日本共和国
10、ミスリル軍用基地~箱庭支部~(放棄)
※中立といいながら、戦争をしているが、 訳があってということなので。
艦隊紹介
- ゴブリン海戦部隊 対艦隊用に編成された艦隊。
- ゴブリン突撃部隊 主に対地上戦用に編成された艦隊。戦争のときによく使用する。 カメレオンが主。
- ゴブリン防衛艦隊 敵艦隊からの強襲に備えた艦隊。自国、友好国の防衛に使用。
- ゴブリン特殊艦隊 貿易等に編成された艦隊。あまり戦闘には参加しない。 豪華客船ルドルフィンや、底引き漁船が多い。