編集方法 のプレビュー
警告: あなたはこのページの古い版を編集しています。もしこの文章を保存すると、この版以降に追加された全ての変更が無効になってしまいます。
以下のプレビューを確認して、よければページ下部のボタンで更新してください。
編集・投稿のコツ
記事作り
記事を作る時、一回下書きとして紙に書くか、「アクセサリ」の「メモ帳」や「word」を使うことをお勧めします。
これらを書くことで、文章の校正や見直し、万が一のバックアップをとることができます。「メモ帳」等だとコピペするだけでいいので楽です。
文章ができたらテキスト整形にのっとり、記号を入れて投稿すれば大丈夫です。
投稿方法
まず初めに右上にある「編集」というところをクリックします。(ここはお試し用・練習用に編集しないでください)
後は「雛形とするページ」の下の四角い所に書き込んでいけばよいのですが、
改行は文章の後に~をつけなければなりません。例えば、
文章1
文章2 と改行するためには、
文章1~ 文章2
と入れれば改行できます。
テキスト整形のルール
Wikiでは、↑の様に見出しを作ったり、太字にしたりすることができます。
見出しの作り方
大見出し
小見出し
を作りたい場合は、
*大見出し **小見出し
と入れてください。
ブロックの入れ方
- 箇条書きを入れたい場合は
-箇条書き
と入れてください。
- 番号入りの箇条書きを
- 入れたい場合は
+箇条書き1 +箇条書き2
と入れてください。
- 定義語・説明文を入れたい場合は
:定義語説明文|
と入れてください。
その他のテキスト整形
文の途中を太字にしたい場合は、
''太字''
と入れてください。
全文章の一番初めに目次を作りたい場合は、
#contents
と入れてください。
リンクをつけたい場合は、(例えば戦略についてなど)
[[リンク]]
と入れてください。
この様に青線で囲みたい場合は、
文の前に半角の空白「 」を入れてください。
コメントを入れたい場合は、
#comment(below)
と入れてください。(ただスパムが書き込まれることがあるので、やたらめったら作らないで下さいね。)
箱庭戦史の編集の仕方
まずは自分の戦史をメモ帳にタイプしてください。
これは万が一書込みが消失した時のためです。(経験者談(つД`)
その後出来れば、飾りつけをします。
(飾り付けの仕方は編集方法参照。他の戦史のソース(編集を押すと表示されます)を見るのは、一番の上達方法と個人的には思います。)
そして、ここで練習【練習用】戦史記述練習
一応最低限改行が出来てれば十分です^^
その後箱庭戦史に直行。そして編集をクリック。
表の一番下に (出来れば)
|[[戦争名]]|宣戦布告国|対戦相手|戦争ターン|勝者|備考| を追加。 例 :|[[第一海域蘭琵戦争]]|ネーデルランド連邦共和国|レイクリュート共和国|2654~|宣戦布告中|血戦|
そして、戦争の起こった海域の名前の下に、
***[[戦争名]] (例 ***[[編集海戦]])
とタイプしてください。(重要)
その後プレビュー→大丈夫ならば→「ページの更新」をクリック。
その後箱庭戦史に戻ると、タイプした戦争名が赤く表示され、その上に?マークがあるのが分かります。
「?」マークをクリック。
そこで出て来た編集画面に、戦史をメモ帳からコピ&ペーストしてください。
戦史の最後に
[[箱庭戦史]]と[[箱庭戦史一覧]]とタイプすることを忘れずに
その後、 プレビュー → 必要ならば修正 → ページの更新 をしてください。
詳しいことは ページ上の「編集」→その後下のほうに表示される「テキスト整形のルール」で確かめられます。
練習はこちらで→【練習用】戦史記述練習
- 違ったらキーボード上を探してください。そして半角英数でタイプです。それでもダメなら「編集」で使う記号を探しコピー。メモ帳にペーストして使ってください^^ -- L? 2008-01-02 (水) 03:27:29
- 続き *⇒シフト8 '⇒Lから右へ2キーめ (すべて半角英数でタイプを -- L? 2008-01-02 (水) 03:25:11
- 入力モードを「半角英数」にして #⇒シフト3 [ ]⇒Pの右隣 :⇒シフト;(Lの隣) |⇒\シフト(Lから右へ3キー) -- L? 2008-01-02 (水) 03:22:18
- キーボードによって違うかも知れませんが。。。 -- L? 2008-01-02 (水) 03:16:06
- 編集方法で説明されている入力する記号(*'|[]:#などかな?)の出し方(打ち方)を教えて貰えないかというメールが寄せられました。 -- 富嶽太郎 2008-01-02 (水) 00:56:51
- やはり画像いらなかったです(ToT 必要になったら連絡します^^; -- L? 2007-12-28 (金) 02:07:28
- 嘘ついてました^^;;訂正しておきますm(_ _m -- out? 2007-12-27 (木) 19:45:13
- ありがとうございます^^画像は明後日には報告できるかと。。 -- L? 2007-12-17 (月) 00:30:07
- 画像ですが、貼りたい記事・場所などの詳細とともに画像を画像掲示板に入れておいてください。やっておきます。 -- out? 2007-12-16 (日) 20:53:12
- 参考のリンク、Lさんありがとうございます。そのまま貼っちゃおうかな^^ -- out? 2007-12-16 (日) 20:49:58
- 画像はどうやれば使えますか? ツールボックスのアップロードはパスワードがないと出来ないので。。。 -- L? 2007-12-16 (日) 14:15:20
- ↓参考にどうぞ 「はじめてのPukiwiki」へのリンクです^^ -- L? 2007-12-15 (土) 22:25:48
- http://pukiwiki.sourceforge.jp/?%E3%81%AF%E3%81%98%E3%82%81%E3%81%A6%E3%81%AEPukiWiki -- L? 2007-12-15 (土) 22:23:39
- 作ってみました。要望などはこちらに。 -- out? 2007-12-14 (金) 15:12:41