大日本帝国島 のプレビュー
警告: あなたはこのページの古い版を編集しています。もしこの文章を保存すると、この版以降に追加された全ての変更が無効になってしまいます。
以下のプレビューを確認して、よければページ下部のボタンで更新してください。
掲載日-------2010-1-30
何もありませんが大日本帝国島の紹介ページにようこそ!
このページは簡単に言うと「島の観察日記」的なものです。
なので、無駄に長かったり、画像はりすぎ(笑)、編集しすぎ、等思われるかもしれませんが、
ゆっくりしていってね!
意見・要望など、随時募集中です!
一番最下層にあるアンケートにもよかったら票を入れてやってください
前期試験やっと終わったっ!!
―・―観光者カウンター―・―
今日…………1人
昨日…………0人
現在…………86人
通算閲覧者…613人
最終更新日・更新内容
[1/30]紹介ページ作成。その他細かな修正・微調整など…
[1/31]軍備状況を更新。その他細かな修正・微調整など…
[2/1]主に軍備欄更新。アンケート設置。その他細かな修正・微調整など…
[2/2]押しても反応の無いアンケートを改めて更新。生産ラインを更新。その他細かな修正・微調整など…
[2/4]生産ラインを更新。伴って軍備欄も更新。新コーナー設置。その他細かな修正・微調整など…
[2/5]生産ラインの移植、その他(ry
[2/9]交戦国一覧を更新。戦史にて戦果を更新。国内情勢更新。
国家概要
国家概要
大日本帝国島 | |||
島名 | 大日本帝国島 | 島主 | 幻黒 |
---|---|---|---|
所属海域 | A海域 | 所属同盟 | 無所属 |
人口 | ~集計中~ | 食料レート | 常時変動 |
農場規模 | 245万人規模 | 工場規模 | 30万人規模 |
総獲得経験値 | 195(Lv6) | ジョブPOINT | -10 |
面積[陸地] | 8,000万坪 | 情報公開日時 | 2月5日478ターン |
国内情勢
・ただいま我が国は戦時中。
・陸上防衛施設を海上型に換えるかどうか、検討中。他島との金剛型戦艦(又は対地型駆逐艦)の連携の約束を
取り付けることに成功したならば変える予定。ただいま連携国募集中です。気になった方は観光者通信などにご記帳ください。
・氷点下地獄により、食糧難に見舞われる。さらに新たに宣戦を布告されたため、上層部は戦時条例を発動。
これより、新たな敵対国に対しての全面戦争が始まる。
その他随時更新(予定)
一人で気ままに戦局解析
新企画。そのうち更新(予定)
外交関係
- 所属同盟ただいま無所属
- 自友好設定国
- 相互友好設定国/凄い人/妃真賀島 /¢コロンブス島
- 交戦国 ・イグシルドの眠る島(ターン374~)
・コブラ部隊本拠地(ターン380~)
・£八朔(ターン507~)
- 自友好設定国
軍備状況
ここでは「航空機」を省略しておりますので注意ください。
{帝国第一主力隊}
主に帝国の主力部隊。大規模戦闘に限らず、戦闘時に稼動します。
我が帝国の誇りであり、象徴でもある。
配属艦一覧 |
艦型 | 衛星写真 | 就航数 | 戦没数 | 残存艦数 |
---|---|---|---|---|
霞級駆逐艦(水雷型) | ![]() | 11隻 | 3隻 | 8隻 |
霞級駆逐艦(対潜型) | ![]() | 5隻 | 損失無し | 5隻 |
霞級駆逐艦(防空型) | ![]() | 就航予定有り | 損失無し | 0隻 |
ひゅうが級護衛空母 | ![]() | 1隻 | 損失無し | 1隻 |
零式潜水艦 | ![]() | 1隻 | 損失無し | 1隻 |
金剛級戦艦 | ![]() | 1隻 | 損失無し | 1隻 |
{帝国多目的小隊}
あらゆる任務をこなします。その任務によっては艦隊の規模が小隊以上になります。
{正体不明隊}
ただいま休止中…気まぐれによりたまに稼動します。
{本国守備隊}
帝国の制空・制海を守り、他島からの侵攻を防ぎます。他にも、怪獣等から国民を守ることが任務です。
配属艦一覧 |
~戦没艦~
艦型※1 | 衛星写真 | 戦没原因 | 戦没ターン | 撃沈国 |
---|---|---|---|---|
霞型対艦型 | ![]() | 航空機によるミサイル攻撃 | 不明 | コブラ部隊本拠地 |
霞型対艦型 | ![]() | 駆逐艦による魚雷攻撃 | T444 | コブラ部隊本拠地 |
霞型対艦型 | ![]() | 航空機によるミサイル攻撃 | T451 | コブラ部隊本拠地 |
※1数が多くなることが予想されるため名称は「対○型」で統一されております。正式名称ではありませんので注意。
戦史
VSコロンブス~
こちらに関しましては、コロンブスさんが戦史で帝都防空戦を書いてくださったのでそちらを参照ください。
VSコブラ部隊本拠地~
人口・鉱床目当ての戦争。だが艦隊戦力がなかなかそろわず、開戦直後から戦線は硬直。
約60ターン前後硬直した後、改めて艦隊を派遣。航空機を含めると約30隻の中規模艦隊だった。
敵が航空機を発進させなかったことも重なり、戦線は有利に進む。ただいま戦争継続中。
戦史に載せるほどの戦争でもないと思うのでここに報告。戦果・被害は以下の通りです。
航空機は含めておりません。が、両者共に多数の撃墜を確認しています。
VSコブラ部隊本拠地/戦果・被害報告書(T380~T451) | |||
---|---|---|---|
艦型 | 衛星写真 | 戦果 | 被害 |
軍港 | ![]() | 4港破壊 | / |
霞型駆逐艦(水雷型) | ![]() | 3隻撃沈 | 2隻沈没 |
霞型駆逐艦(防空型) | ![]() | 1隻撃沈 | / |
カメレオン対獣艇 | ![]() | 2隻撃沈 | / |
零式潜水艦 | ![]() | 1隻撃沈 | / |
ひゅうが級護衛空母 | ![]() | 1隻撃沈 | / |
VS£八朔
507ターンから開戦予定。多分この戦いに勝利を望むことは不可能だろう。ならばどうするか。
相手を説得?しかしそれで解決するならば戦争なんて始めないだろうから無し。ともかく、「よりよく負ける」ことを
重視しようと考えています。
外交関係について
最近の交戦国
イグシルドの眠る島(ターン374~)
コブラ部隊本拠地(ターン380~)
£八朔~
広報
お知らせ・その他欄
・この紹介を書くに至るに、「ocean連邦」様のページを参考にさせていただきました。ありがとうございます。
・画像を新たに添付いたしました^^ 協力してくださった方々、本当にありがとうございました。
・百科への更新はこれが初めてですので、皆様方のアドバイスなど、大募集中です。気軽にコメントしてください^^
・ただいまわが国では、軍事面での連携をできる国を募集中です。気になった方は観光者通信にて極秘に連絡ください。
~アンケート~
ここまで読んでくださった稀な方。よろしければポチッとボタンを押していってください^^
ここまで読んで正直…
また機会があればここに…