バルカン半島(No9) のバックアップ(No.12)
- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- ソース を表示
- バルカン半島(No9) へ行く。
- 1 (2008-02-29 (金) 20:44:51)
- 2 (2008-02-29 (金) 20:57:58)
- 3 (2008-03-01 (土) 14:03:38)
- 4 (2008-03-01 (土) 14:04:24)
- 5 (2008-03-02 (日) 00:54:54)
- 6 (2008-03-04 (火) 22:21:45)
- 7 (2008-03-05 (水) 17:20:00)
- 8 (2008-03-11 (火) 19:43:58)
- 9 (2008-03-18 (火) 23:00:51)
- 10 (2008-03-27 (木) 18:31:04)
- 11 (2008-03-28 (金) 20:58:53)
- 12 (2008-03-29 (土) 23:24:18)
- 13 (2008-03-30 (日) 10:06:23)
- 14 (2008-03-31 (月) 22:16:37)
- 15 (2008-04-01 (火) 10:44:30)
- 16 (2008-04-03 (木) 19:19:47)
- 17 (2008-04-04 (金) 13:50:51)
- 18 (2008-04-04 (金) 18:49:52)
- 19 (2008-04-10 (木) 21:58:50)
- 20 (2008-04-16 (水) 22:00:41)
- 21 (2008-04-25 (金) 21:26:52)
- 22 (2008-04-25 (金) 23:49:43)
- 23 (2008-04-26 (土) 20:03:05)
- 24 (2008-07-19 (土) 20:45:44)
- 25 (2008-07-25 (金) 20:58:24)
- 26 (2008-08-01 (金) 21:20:52)
- 27 (2008-08-01 (金) 22:17:27)
- 28 (2008-08-02 (土) 07:41:13)
- 29 (2008-08-03 (日) 07:03:34)
- 30 (2008-08-07 (木) 20:28:27)
- 31 (2008-10-06 (月) 19:56:07)
- 32 (2008-11-04 (火) 00:10:04)
- 33 (2008-11-04 (火) 06:39:21)
- 34 (2008-11-04 (火) 10:47:42)
- 35 (2009-01-18 (日) 09:28:17)
- 36 (2009-01-19 (月) 10:25:44)
- 37 (2009-01-19 (月) 22:32:31)
- 38 (2009-01-20 (火) 23:11:32)
- 39 (2009-01-21 (水) 17:35:19)
島名 | バルカン半島(現No9) |
島主 | Claudia(現TesterNo9) |
同盟 | なし |
友好国 | なし |
タイプ | 好戦的、飽きっぽい |
外交 | 他人から恨みを買いやすいタイプ。 |
現状 | 開発期間-EXP1560(LV7)客船作りに没頭していたが津波により数隻沈没し、やる気がなくなり放棄、戦争の準備を始める。 |
- 古の覇王
No9、以前にも他の箱庭諸島にNo2,No3,No4,No5,No6,No7,No8,No10,No11,No12が存在していた。
だが、その島は次の番号の島が出来るたびに消滅していった。
各地で戦争が勃発させ、その殆どが自滅による消滅である。
Tester'sシリーズの12の島の中で今尚生き残っているのはここに存在しているNo9のみである。
おふらいん0479ではバルカン半島という名で参加しているがその他にNo.13という島が存在する。
一応言っておくが、多重登録ではない。No.13は他人である。
さて、昔を振り返ってみよう。
私が初めて箱庭諸島を始めたのはそうだな・・・大体今から5年前になる・・・。
そして、バルカン半島という名前で島を作った初めての海戦はT大海戦という箱庭だ・・・。
バルカン半島で参加したのは第二期のT大海戦であったが、第一期にも別名で参加していた。
第一期、それは今までプレイしていた海戦の中で最も大きな戦いを経験した箱庭だ・・。
そこは墨流という一つの同盟が全てを支配していた。そして私も墨流のメンバーだった。
その同盟は同盟外の島々よりも経験値がずば抜けて高く、強力な艦艇を用いて各島を蹂躙していた。
当然、私も例に漏れずに他島を蹂躙していた・・・。
だがある日、何を思ってか私は墨流を抜けた。
そして私は同盟жANUBISを立ち上げ、加盟者を募った。
その後、私は墨流を裏切り、反抗勢力であったシルバーグローリーと軍事同盟を組み墨流との戦争が始まった。
墨流は4島に対し我々は9島、数においては圧倒的に有利であったが経験値の差がありすぎた。
当時私は指揮力があまりなく、結局敗戦し、何度も島を開発期間に送られた。
最後には島が滅亡、第一期はその後墨流によって統一された。
これが私の黒歴史の一つである。 - T大海戦第二期
この時T大海戦にて初めてバルカン半島という名で島を作成した。
初期はあまり軍事力もなく、経験値稼ぎの対象とされていた。
だが、ある日ドジラを倒した時に偶然攻撃数x2のクリスタルを発見した。
この時から私は狂い始めた。
始めはいくつかの島がクリスタルを奪いに着たが全て撃破、
経験値もふつー島さんに続いて第二位となった。
だが、ふつーさんは晴れの出現により、滅亡してしまったのである。
突如経験値において首位になってしまった事は私を更に狂わせた。
次々とクリスタルを持つ島を襲撃し、気に入らない島は開発期間に送った。
当然反感を持った数々の島が私に立ち向かった。
その中にはここに参加しているオレンジ諸島のドッペルさん、ベルカ公国のおっかさん等が居た。
彼らとのいがみあいはこの時から始まった。
私はЙ帝国という同盟を作り、圧倒的な力で敵を撃破、オレンジ諸島を開発期間寸前まで追い込んだ。
今思えばあの頃の自分は本当にどうかしているのではないかと思うほど狂っていた。
その後も私の侵略は続き、最後には罪悪感に駆られ自分を島の防衛施設を全て爆破、
クリスタルを譲歩する為に全ての艦艇をオレンジ諸島へと派遣、
その後島を放棄した。
何故そうしたのかは未だにわからない。
これが私の二つ目の黒歴史だ。
決して良いスタートではないにしろ、私の新たな海戦はそこから再スタートした。
T大海戦で初めて人の心を手に入れたのかな・・?
・・・
はあ・・とくに意味はなかったけど・・・。
とにかくどこでもいいからこのことを書き留めておきたかった・・・。
最後まで見てくれるなんて貴方も物好きだね・・。
でもおかげでスッキリしたよ。ありがとう。 - 近況
島の東側で大規模な津波が発生、地道に量産し続けていた客船が数隻沈む
もともと飽きっぽい島主であったため島主は客船の量産を中止、
津波の影響により一部崩壊した固定砲台の修理に取り掛かるもすばしっこいシュミットに嫌気が差し
これまた中止、間近に迫った戦争に備えスカイホーク量産を始める。
固定砲台として配備されていた9機のシュミットは一度全て派遣し、作り直す予定である。 - 雑記
津波め・・あと少しで完成できそうだったのに・・(泣)
やっぱり防波堤はいるのかなあ・・・
ま、それはさておいて
最近投石機作りに凝ってます。
これが結構難しいのよ。バランスとかいろいろあってね、でもうまくいけばかなり飛ぶよ。
図説 西洋甲冑武器事典 三浦 権利 この本に投石機の挿絵があって、それ見れ作ってます。
図書館いって探せば見つかると思うよ。
興味がある方は是非見てみてね。