ぺっちー島 のバックアップ(No.104)
- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- ソース を表示
- ぺっちー島 へ行く。
- 1 (2008-09-09 (火) 10:28:43)
- 2 (2008-09-10 (水) 21:56:25)
- 3 (2008-09-11 (木) 20:46:38)
- 4 (2008-09-13 (土) 12:34:25)
- 5 (2008-09-13 (土) 19:14:04)
- 6 (2008-09-13 (土) 23:46:33)
- 7 (2008-09-14 (日) 12:44:07)
- 8 (2008-09-14 (日) 16:31:10)
- 9 (2008-09-16 (火) 21:47:32)
- 10 (2008-09-17 (水) 18:28:39)
- 11 (2008-09-18 (木) 20:00:11)
- 12 (2008-09-20 (土) 14:24:39)
- 13 (2008-09-21 (日) 17:28:13)
- 14 (2008-09-23 (火) 10:02:00)
- 15 (2008-09-24 (水) 20:10:56)
- 16 (2008-09-26 (金) 20:37:43)
- 17 (2008-09-28 (日) 09:51:54)
- 18 (2008-09-30 (火) 13:43:56)
- 19 (2008-09-30 (火) 19:04:55)
- 20 (2008-10-01 (水) 16:34:57)
- 21 (2008-10-03 (金) 19:33:39)
- 22 (2008-10-04 (土) 19:54:56)
- 23 (2008-10-05 (日) 11:21:02)
- 24 (2008-10-06 (月) 20:50:14)
- 25 (2008-10-08 (水) 19:07:49)
- 26 (2008-10-15 (水) 21:36:26)
- 27 (2008-10-22 (水) 20:56:49)
- 28 (2008-11-15 (土) 12:41:19)
- 29 (2008-11-20 (木) 21:17:12)
- 30 (2008-11-25 (火) 21:08:44)
- 31 (2008-12-19 (金) 21:44:56)
- 32 (2008-12-25 (木) 20:54:21)
- 33 (2008-12-27 (土) 15:06:01)
- 34 (2008-12-28 (日) 15:49:58)
- 35 (2009-02-16 (月) 19:55:02)
- 36 (2009-02-22 (日) 15:32:30)
- 37 (2009-02-22 (日) 18:57:14)
- 38 (2009-02-22 (日) 20:01:01)
- 39 (2009-02-23 (月) 19:37:08)
- 40 (2009-03-04 (水) 21:14:02)
- 41 (2009-03-06 (金) 15:09:26)
- 42 (2009-03-08 (日) 00:06:16)
- 43 (2009-03-10 (火) 19:41:14)
- 44 (2009-03-11 (水) 19:16:09)
- 45 (2009-03-13 (金) 19:52:57)
- 46 (2009-03-14 (土) 14:00:38)
- 47 (2009-03-15 (日) 20:11:53)
- 48 (2009-03-18 (水) 18:06:56)
- 49 (2009-03-21 (土) 17:22:12)
- 50 (2009-03-22 (日) 19:28:56)
- 51 (2009-03-26 (木) 12:32:17)
- 52 (2009-03-27 (金) 12:40:56)
- 53 (2009-03-28 (土) 20:14:16)
- 54 (2009-03-29 (日) 12:58:34)
- 55 (2009-03-29 (日) 20:19:44)
- 56 (2009-03-29 (日) 23:52:52)
- 57 (2009-03-30 (月) 19:00:11)
- 58 (2009-03-31 (火) 20:42:41)
- 59 (2009-04-01 (水) 19:51:27)
- 60 (2009-04-02 (木) 11:14:59)
- 61 (2009-04-02 (木) 19:29:12)
- 62 (2009-04-03 (金) 00:14:37)
- 63 (2009-04-03 (金) 10:53:57)
- 64 (2009-04-03 (金) 20:40:10)
- 65 (2009-04-04 (土) 15:06:07)
- 66 (2009-04-04 (土) 18:34:46)
- 67 (2009-04-05 (日) 12:59:25)
- 68 (2009-04-06 (月) 12:11:33)
- 69 (2009-04-06 (月) 16:38:53)
- 70 (2009-04-06 (月) 20:11:19)
- 71 (2009-04-07 (火) 00:19:59)
- 72 (2009-04-07 (火) 10:51:09)
- 73 (2009-04-07 (火) 15:58:06)
- 74 (2009-04-08 (水) 15:24:44)
- 75 (2009-04-09 (木) 18:43:35)
- 76 (2009-04-10 (金) 18:28:25)
- 77 (2009-04-11 (土) 00:16:00)
- 78 (2009-04-11 (土) 10:58:31)
- 79 (2009-04-11 (土) 19:46:08)
- 80 (2009-04-12 (日) 09:40:44)
- 81 (2009-04-12 (日) 19:09:46)
- 82 (2009-04-12 (日) 22:11:09)
- 83 (2009-04-13 (月) 17:55:32)
- 84 (2009-04-14 (火) 19:12:00)
- 85 (2009-04-14 (火) 23:53:11)
- 86 (2009-04-15 (水) 19:01:57)
- 87 (2009-04-16 (木) 18:26:39)
- 88 (2009-04-17 (金) 20:53:52)
- 89 (2009-04-18 (土) 11:41:18)
- 90 (2009-04-18 (土) 18:44:21)
- 91 (2009-04-19 (日) 12:24:40)
- 92 (2009-04-20 (月) 18:08:02)
- 93 (2009-04-23 (木) 00:06:46)
- 94 (2009-04-25 (土) 18:38:24)
- 95 (2009-04-26 (日) 17:42:04)
- 96 (2009-05-01 (金) 20:49:41)
- 97 (2009-05-03 (日) 14:27:05)
- 98 (2009-05-05 (火) 10:59:42)
- 99 (2009-05-05 (火) 17:44:41)
- 100 (2009-05-06 (水) 01:14:55)
- 101 (2009-05-06 (水) 09:40:55)
- 102 (2009-05-07 (木) 17:57:05)
- 103 (2009-05-08 (金) 00:08:10)
- 104 (2009-05-10 (日) 18:57:08)
- 105 (2009-05-16 (土) 19:05:44)
- 106 (2009-05-23 (土) 10:10:17)
- 107 (2009-09-10 (木) 20:13:04)
- 108 (2009-09-21 (月) 03:11:30)
- 109 (2009-09-21 (月) 12:50:14)
- 110 (2009-09-29 (火) 18:55:13)
- 111 (2009-10-05 (月) 16:04:50)
- 112 (2009-10-07 (水) 00:24:55)
- 113 (2009-10-21 (水) 02:18:18)
- 114 (2009-10-21 (水) 05:29:42)
- 115 (2009-10-21 (水) 08:07:24)
- 116 (2009-10-21 (水) 10:19:15)
- 117 (2009-11-10 (火) 09:15:33)
- 118 (2009-11-10 (火) 10:51:34)
- 119 (2009-11-18 (水) 21:50:01)
- 120 (2010-01-09 (土) 19:05:49)
昨日0 人
今日1人目
合計851人
概要
国名 | ぺっちー島 |
島主 | ぺっちー |
総人口 | 3,17万5,500人 |
経験値 | LV,12(23,435) |
農業規模 | 110万人 |
採掘場規模 | 255万人 |
工場規模 | 保有せず |
在籍海域 | 第2海域 |
島の基本方針
災害に強く防衛に優れた島づくりを目指します
つまり 迎撃防衛要塞島
3辺型
防衛重視のため周りをすべて陸地で囲まれた8門の固定砲台を採用
現在島の防衛力強化中
5基の防衛施設
他に類を見ない(と思われる)スカラベイージス艦の端埋め
島の様子
島への意見をどうぞ!
島の歴史
第3仮予備(第4海域の前身)で149ターンに発見される
その後いろいろあり★KUMA☆KUMA団に入る。
おもに同盟戦に参加しています
過去に自島に艦隊が来襲したことは1度だけです(それも航空機11機だけ)
現在は光ヶ丘天使園に所属。
過去の災害
地震 | 最も恐れている災害。 |
冷害 | あっという間に食糧危機 |
津波 | 戦争中によくおきる |
台風 | 問題なし |
火災 | 持続可能な島を目指し植林したため全く問題なし。 |
隕石 | 1Tに8個降り注いできて固定砲台一基消滅 |
地盤沈下 | 今後火山の噴火によって起こる可能性が心配されている |
噴火 | 地盤沈下の原因 |
巨大隕石 | 以前農場が消し飛んだ |
戦力
基本戦力 | 保有数 | 予定配備数 | |
シュミット戦闘機![]() | おもに固定砲台に採用。長射程が有利 | 8機 | 8機(固定砲台はレベル10) |
二ミッツ級攻撃空母![]() | 大規模戦闘用。防空艦艇 | 1艦 | 1艦 |
一式攻撃潜水艦![]() | 浮上率が低く平時にも有事にも使えるお気に入り | 1艦 | 1艦 |
百式戦略潜水艦![]() | 対地の要♪ | 1艦 | 1艦 |
艦隊編成
固定砲台を中心とした消耗しにくい艦艇で構成。
対地・対艦戦闘よりも本土の防空を重視し、空母・戦艦は
沖合いの防衛拠点から攻撃。本土を直接守るは固定砲台のシュミット戦闘機
及び高耐久力撃沈が目的の一式攻撃潜水艦。
ただし迎撃能力は不明。
第1艦隊 | 海上迎撃艦隊 | 戦時に他島に出撃し制海権を抑える |
第2艦隊 | 烈風戦闘艦隊 | 精鋭だけで構成。自島の防衛及びその他の軍事作戦の遂行 |
第3艦隊 | 対獣艦隊 | 対怪獣専用艦隊。しかしもはや烈風戦闘艦隊の一式攻撃潜水艦に役割を取られ配備艦なし。 |
第4艦隊 | 国土防衛艦隊 | 固定砲台および経済船 |
配備予定(希望)
バブル250戦争
ぺっちー島がこの戦争に参戦した理由は前からゴールドクリスタルを狙っておりBFにも
出撃していたが72°島がゴールドクリスタルをゲットし機会をうかがっていたが
72°島がこの戦争に参戦したため★KUMA☆KUMA団もこの戦争に
参戦したということです。つまり直接の理由はクリスタル
クリスタルが∂NERV本部 渡ったあと盟主は∂NERV本部に侵攻という形をとったが
盟主からの指示もなくそのまま陣営に残る。
すぐに盟主の意向もあり停戦
ぺっちー島経済白書
大幅な農業から鉱業への基幹産業の改革によって収入増。
人口がほぼ頭打ちのためこれからの経済発展は見込めないと思われる。
ぺっちー島軍事白書
軍備はしばらくはほぼこのまま
ぺっちー怪獣白書
最近はまったく出てこない
出てきたときは一式攻撃潜水艦で迎撃
ぺっちー島の近況
経験値の獲得に奮闘中。
最近の戦争
ぺっちー島 | 尖閣諸島 | |
人口 | 2,81万6,000人 | 1,88万2,300人 |
総獲得経験値 | 13,115(LV,10) | 15,460(Lv.11) |
農業規模 | 142万人 | 180万人 |
採掘場規模 | 205万人 | 160万人 |
T4961~4967
ぺっちー島は新たに配備した大和級巨大戦艦や二ミッツ級攻撃空母を初めて実戦投入し、T4961の開戦と同時に尖閣諸島に進撃を開始した。 フェニックス戦闘攻撃機・フォートレス爆撃機全滅、二ミッツ級攻撃空母沈没などの損害をうけ大和も中破するが大和の艦砲射撃により 農場の攻撃に成功しカメレオン対獣艦2艦を撃沈。シュミット戦闘機3機スカイホーク攻撃機1機を撃墜、防衛施設を2基撃破する。
↑尖閣諸島に向け航行する戦艦大和(ぺっちー島)
↑迎撃に来た戦闘機(尖閣諸島)
↑尖閣諸島の攻撃を受けるぺっちー島空母
今後の予定
島の開発計画 | 予算 |
経験値獲得 | 不明 |
名前の由来
名前の由来はよく分かりません。
千葉に住んでいた時の友達がつけたあだ名なんですけどなんかのキャラクター?らしいです
今となっては確認できません
何のキャラクターか知ってる人はご一報を
ぺっちーって呼ばれてた人を知ってる!って人はぜひご連絡を~もしかしたら本当に知り合いかもしれません
コメント
お気軽にコメントどうぞ~
- ありがとうございます。レベルUPをがんばります! -- ぺっちー? 2008-08-01 (金) 11:14:28
- 因みにLv.12になると恐ろしく強いのが2種類造れるようになります。どんどん戦争してくださいね^^ -- out? 2008-08-01 (金) 00:34:12
- いえいえ、近々艦艇ごとにページを作る予定なのでして。やっぱりそれぞれの特徴の記述は必要みたいですね。 -- out? 2008-08-01 (金) 00:32:46
- ハァ・・・・・・・・・・ -- ぺっちー? 2008-07-31 (木) 10:22:13
- なるほど。私が思っているより強力なんですね。わざわざ教えていただきありがとうございます。 -- ぺっちー? 2008-07-30 (水) 21:13:50
- ミラーは魚雷攻撃を持っている上に、次回の設定変更(まずは第1からですが)で耐久9になるので強力ですね。Lv.10のフェニの攻撃を耐えます。 -- out? 2008-07-30 (水) 20:50:17
- 忘れてました・・・・ ありがとうございますm(_ _)m -- ぺっちー? 2008-07-23 (水) 19:29:57
- 諸国紹介の名前が「ぺっちー」のままでリンクされていなかったようなので、修正しておきました -- アレン? 2008-07-22 (火) 20:54:40
- おお~ 国紹介か~ 俺もつくってみようかなあ -- ふつー? 2008-07-05 (土) 16:36:08
- このページあまりおもしろくないな・・・・・・・ -- ぺっちー? 2008-07-05 (土) 13:14:15