貿易 のプレビュー
警告: あなたはこのページの古い版を編集しています。もしこの文章を保存すると、この版以降に追加された全ての変更が無効になってしまいます。
以下のプレビューを確認して、よければページ下部のボタンで更新してください。
新たに導入された機能『貿易』についての解説です。
貿易とは
貿易は貿易客船ルドルフィンによって行われます。
「臨戦」状態の客船を派遣することで食料と資金がやり取りされます。
それぞれの島には、レートが存在し、そのレートによって貿易に関するすべてが決定します。
以下で、レートの計算方法、貿易額・湯収入の決定方法について説明していきます。
レートの計算方法
ここでは、レートの計算方法について解説しますね。
レートはその島の持つ資金・食料によって算出されます。
計算に入る前に、以下のとおりに決めておきます。
・自島の資金MAX値:A_Mmax 自島の所持資金:A_M ・相手島の資金MAX値:B_Mmax 相手島の所持資金:B_M ・自島の食料MAX値:A_Fmax 自島の所持食料:A_F ・相島の食料MAX値:B_Fmax 相島の所持食料:B_F
クリスタルを所持していなければ、資金・食料のMAX値はそれぞれ
- 資金MAX値:100,000億円
- 食料MAX値:50,000,000トン
となります。ほとんどの場合これでOKだと思います。
それでは実際に計算していきましょう。
レート計算式 自島のレート:A_R=(A_M/A_Mmax)/(A_/A_Fmax) 相手島のレート:B_R=(B_M/B_Mmaxx)/(B_F/B_Fmax)
これでレートの計算は終わりです
わかりましたか?
貿易額の決定
次に貿易額について見ていきましょう。こちらは少し複雑になっています。
貿易額は貿易客船ルドルフィンが派遣された島のレートによって決定されます。
貿易額は10000トンあたりの金額です。
- 相手島に客船を派遣したとき
- 自島に客船が派遣されてきたとき