その他…その他のQ&Aです。 のプレビュー
警告: あなたはこのページの古い版を編集しています。もしこの文章を保存すると、この版以降に追加された全ての変更が無効になってしまいます。
以下のプレビューを確認して、よければページ下部のボタンで更新してください。
バグ
- バグレッドいのらを消してほしいと訴えているのに、いつになってもそのままです。
- 掲示板か、管理者の島まで書き込んでください。
- バグレッドいのらを削除してもらう際、削除後の地形を指定できますか?
- 第1海域では指定できません。一律、海に修正されます。
海域間交流
- 海域間交流で他海域へ移籍する際、海軍はどうなりますか?
- 海軍はすべて消滅します。
- 海域間交流で移籍後、海軍が消滅した為、戦争を拒否できる様にしたいのですが。
- 海軍消滅の救済措置を申請しては?なお海軍を再建しない限り、宣戦布告はされませんよ。
- 移籍処理の際、怪獣や所属不明艦はどうなりますか?
- 所属不明艦は消滅しますが、怪獣はついてきます。
- 海域間交流の後、預かってもらっていた島がいきなり消えたのですが?_
- 海域間交流を迎えると、預かり状態の島はすべて保存海域に移籍されます。
- 保存海域から脱出するにはどうすれば?
- 掲示板に書き込んだ後、保存海域にある自島に赤字でその旨書き込んでください。
- 保存海域からの移籍先海域を指定できますか?
- 脱出先は、各自決まっているので、指定はできません。詳細はマニュアルで。
- 移籍したらクリスタルが消えていたのですが。
- 海域が上がるとアイテム数は半減します。小数点以下は切捨てですが、1個の場合はそのままです。(第5回より有効)
- 移籍の際、残して貰うアイテムをプレイヤーで指定できますか?
- 移籍確定後、10ターン以内に申請してください。申請が無いと管理者任せになります。
- アイテムを失う代わりに救済措置を施してください。
- 海軍消滅とは違い、移籍先海域のバランスを保つため故意に施す措置なので、救済の対象となりません。
パスワード
- パスワードを間違ったら、警告画面が出ました。まずいですか?
- 他島に入ろうとしない限り、大きな記録としては残らず、時間と共に埋もれます。
- パスワードを忘れてしまったのですが。
- パスワードの再発行を、海域管理者にメールフォームで申請してください。
設定変更
- 設定変更する際、プレイヤーへの相談や了承は無しですか?
- 考察や判断は担当管理者が行いますが、様子を見たりプレイヤーの意見を参考にします。
- 重要な設定変更は前もって、知らせてほしいのですが。
- 重要な設定変更は、告知から実施まで100ターン以上のモラトリアムを設ける方針です。
- いつも設定を変更しているのは第1海域ばかりの様な気がするのですが。
- 第1海域で様子を見た後、他の海域にも反映させる方針です。
- 海域によって、設定を変えてほしいんですが。
- 全海域共通の方針ですが、最新設定が更新されているかどうかの違いはあります。
- 新しい設定変更に反対なのですが、どうすればいいですか。
- 変更にはそれなりの理由があります。しばらく遊んで頂いた上で、感想やご意見を展開して下さい。
- 第1海域で反対されずに定着した設定ですが、他の海域で覆す事はできますか?
- できません。基本的に第1海域用にカスタマイズされた設定を全海域に反映させる方針です。
管理人あずかり
- 管理人預かりをしてほしいのですが。
- 掲示板に書き込んだ上で、自島に赤字で記帳してください。
- 管理人預かりはどのくらいの期間、可能ですか。
- 期間は設けません。
- 管理人預かりの開始時期を前もって指定できますか?
- 第1海域ではできません。申請した時点で預かり開始となります。
- 管理人預かりの解除時期を前もって指定できますか?
- 第1海域ではできません。申請した時点で預かり解除となります。
- 管理者の応募や要請等に応えると、約束通りの報酬以外に、何か良い事がありますか。
- 魚心あれば水心です。
その他
- 島を端に寄せると何か良い事があるんですか?
- 寄せた部分からは巨大怪獣が出ませんが、巨大怪獣の出現率が下がる訳ではありません。 寄せる事が結局損なのか得なのか、それは何とも言えません。