魚釣島(旧民主) のバックアップ(No.1)
- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- ソース を表示
- 魚釣島(旧民主) へ行く。
- 1 (2012-05-12 (土) 19:40:23)
- 2 (2012-05-12 (土) 19:56:25)
- 3 (2017-07-05 (水) 01:21:00)
観光者 today:1 yesterday:1 total:309
魚釣島とは
島主「わら」が、暇つぶしにはじめた箱庭である
弱小で、開発明けでも誰からも見向きもされない悲しい運命を背負った島でもある。
ほかから見れば幸せなのだろうか
最初の名は「民主」だった
ちなみに名前の最後に自動で「島」が付くと思っていたが付かなかった。
馬鹿丸出しである。
変更できると知るも、「確認はしっかりとする」ことの象徴として、島名は変更しない予定であった。
T2997 あっさり島名を「魚釣島」に変える。
名前は変えないと言ったな。あれは嘘だ。
島名 | 魚釣島 | 読み | 魚釣島 |
---|---|---|---|
島主 | わら | 政治 | 独裁 |
所属海域 | D海域 | 所属同盟 | socius itineris(T2997) |
友好国 | なし(T2997) | 甲斐性 | 意外とあり |
主産業 | 海底資源 | 言語 | 日本語 |
歴史
T26XX わらによって発見される。正直何Tに発見したか覚えていない。
T2750 島の形を大幅に変えるべく掘削作業を開始。島民のうち約20000人はあきれてどこかへ行ってしまったようだ
T2760 アッツ島との演習始まる
T2760 帰からの無償資金援助要請を突っぱねる
T2785 採掘施設を作ったばかりなのに枯渇する
T2785 人口がどんどん減る
T2800 島の改造が思ったより大変だった。なける
T2812 霞級駆逐艦が座礁。船底に大きな被害があった。
T2818 アッツ島との演習終わる
T2819 同盟[socius itineris]に加盟。改造による被害(?)復興に励み始める
T2841 帰の定置網(95)と自島の定置網(118)を破壊しあう契約を交わす
T2850 帰に派遣中の霞級駆逐艦が座礁。船底に(ry
T2872 移籍後同盟戦争(仮称)参加を表明
ルーナティアへ支援機4機を派遣
T2880 ルーナティアへの支援を早々に打ち切る
T2917 クメール・ルージュに宣戦布告
T2997 名称を[魚釣島]に変更
(以下随時更新)
戦争
T2755 平和である。
T2785 平和である。
T2800 平和である。
T2820 平和である。
T2840 平和である。
T2860 平和である。
T2872 移籍後戦争(仮)に参戦。自分の存在感のなさに落胆し撤退。
T2880 平和である。
T2900 平和である。
T2923 一日戦争開戦[T2923~T2929]
T2923 民主Vsクメール・ルージュ戦争勃発~ T2926 クメール・ルージュへ第三機動艦隊派遣(霞6隻 零潜2隻)~ 同ターン 運悪く敵前に派遣された霞級一隻が、~ クメール・ルージュのThe Killing Fields隊、~ プノンペン防衛隊の霞2隻、ホーク2機の集中砲火を浴び、大破。 運が悪かったとしか言いようが無い。~ その間直掩のシュミットは北西の空でランデブーしていた。~ T2929 突如民主がクメール・ルージュから撤退。~ 同ターン クメール・ルージュから打診されていた停戦案に同意。超速の6Tで戦争が終了した~
T2930 平和である。
T2950 平和である。
T2970 平和である。
T2990 平和である。
無駄に思いついてしまった名言的なもの
相手国の発展を遮って自国が発展する。相手国には最大限の敬意を持って、皆殺しにせよ(暴言の根絶)
コメント
- 初めての編集です。 -- わら? 2012-04-01 (日) 18:45:57
- どっからきたの -- ぴ? 2012-04-01 (日) 19:21:24
- 布告したくなる島名だな -- 2012-04-01 (日) 19:33:12
- 平和ボケし過ぎじゃありませんか -- 辛? 2012-04-11 (水) 23:41:04