蜘蛛の戦争 のバックアップ(No.1)
- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- ソース を表示
- 蜘蛛の戦争 へ行く。
- 1 (2011-02-26 (土) 17:04:33)
- 2 (2011-02-26 (土) 18:40:59)
navy02 B海域の戦争 これまでの来客数は782です。
あなたは、本日1人目(昨日0人)
[このページの意図]
現在の仕様ではスパイダー工作艇の破壊能力により通常戦争とは違うやり方で相手を攻める事が可能となっています。
スパイダー工作艇による破壊能力について説明されているページが少ないので攻める側も守る側も良ければ参考にして欲しいです。
[戦争の概要]
仝大日本帝国連合艦隊が★うま味紳士★に対し経験値及び人口確保目的で宣戦布告し始まった戦争。
★うま味紳士★は人口の割りに水上艦はスパイダー工作艇45隻他カメレオン数隻しか保有しておらず、対して仝大日本帝国連合艦隊は金剛や零式などを揃えて戦力差は歴然であった。
通常のように戦闘を行えば簡単に決着が付いたであろう戦争であり、それがために始まった戦争。
しかし★うま味紳士★側がスパイダー工作艇による破壊工作戦を展開した為、宣戦布告側の目論みは達成されず仝大日本帝国連合艦隊は敗北した。
[戦争の経過]
- 第一次大日本帝国連合艦隊侵攻
★うま味紳士★が開戦直前の1ターン前T2502に友好設定をして仝大日本帝国連合艦隊を強襲した。
仝大日本帝国連合艦隊側は迎撃機等を上げておらず、防衛艦隊も分散配置されていた為に有効な迎撃体制を取れていなかった。
これにより仝大日本帝国連合艦隊側は海底掘削基地2箇所及び軍港2港が破壊された。
対して★うま味紳士★は損失艦は無かった。
そして次ターンには★うま味紳士★艦隊は撤収し、人口調整により開発期間に入った。
- 第二次大日本帝国連合艦隊侵攻
第一次侵攻以降仝大日本帝国連合艦隊はホーク攻撃機を常時上げ迎撃体制を取っており、また、破壊された海底掘削基地2箇所は新たに建造されていた。
しかし数十ターン後にホーク攻撃機は上がらなくなった為、★うま味紳士★が再度侵攻し新たに建造された仝大日本帝国連合艦隊の海底掘削基地2箇所及び定置網1箇所を破壊し次ターンに撤収した。
★うま味紳士★は損失艦は無かった。
- うま味紳士侵攻
仝大日本帝国連合艦隊が★うま味紳士★に霞級駆逐艦数隻の艦隊で侵入。
開発期間中な為、戦闘は行われず★うま味紳士★内の所属不明艦を撃沈などした。
- 第三次大日本帝国連合艦隊侵攻
一時を置いて★うま味紳士★が仝大日本帝国連合艦隊に侵攻。 ★うま味紳士★側はコマンドミスにて1ターン何もしなかった為、スパイダー工作艇3隻が喪失。
しかし仝大日本帝国連合艦隊も迎撃活動を見せなかった為、それ以上の戦果は出なかった。
★うま味紳士★は再び建造されていたcolor(orangered){仝大日本帝国連合艦隊}; の海底掘削基地2箇所を破壊及び軍港1港を撤去して撤収した。
- 戦闘終了
T2556にて仝大日本帝国連合艦隊が★うま味紳士★に停戦を持ちかけ戦闘は停止した。
[運用と対処]
執筆中