富嶽の独り言09/12/14 のバックアップ(No.1)
- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- ソース を表示
- 富嶽の独り言09/12/14 へ行く。
- 1 (2009-12-14 (月) 06:23:09)
- 2 (2009-12-14 (月) 07:12:47)
もうこの箱庭はJP無しでは動いていかないのか。
運営
運営側は、前バージョンでは、ボランティアで手伝って貰っていました。
ですので、多くの管理人さんは、今後も、実際、JPが無くても業務はやってくださるでしょう。
ですが、運営を手伝いながら「JP遊び」もできれば、さらに張り合いが出るのではと思います。
JP無しでも動いていくとは思われますが、JPがある事で新たな効果が加わり、両方の効果が良く働けばと思います。
勉強をする人が、「自分の将来のために」と「お年玉が増える」の両方の気持ちでモチベーションを高める感じです。
プレイヤ
次に、プレイ側から考えると、今後も、JPで出来ること、JPを得られる方法を、どんどん拡充していく予定でおりますが、
JPは「あったらいいなあ」で、「なくてはならない」にしたくはありません。
ただ、JP発給が増えると、色々な局面でJPが使われだすので、JPが無いとそれなりのハンデを負うでしょう。
とはいえ、JPは手に入れるのが大変なので、使うタイミングが限られ、勝敗の最大要因とはならないでしょう。
JP拡大
さて、JP拡大には、JPの効果をより多くの人に知って貰い、JPを得たいと思ってもらう必要があります。
おそらく、ジョブをしないプレイヤにもなんらかの形でJPを支給していくことになるだろうと思います。
この辺のルールはまだ未整備ですが、そういう方向で改正を進めていく予定でいます。
結論
結論を言うと、JPが無いと動けない世界は作りませんが、全プレイヤがJPを貰え、使える世界を作っていく予定でいます。
閲覧者合計:775
「富嶽太郎」のページへ