妃真賀島 のバックアップ(No.1)
- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- ソース を表示
- 妃真賀島 へ行く。
- 1 (2010-02-22 (月) 18:18:16)
- 2 (2010-02-22 (月) 19:50:09)
- 3 (2010-02-23 (火) 16:38:40)
- 4 (2010-02-23 (火) 21:17:39)
- 5 (2010-02-26 (金) 18:44:10)
- 6 (2010-02-26 (金) 19:32:49)
- 7 (2010-02-27 (土) 17:50:02)
- 8 (2010-03-03 (水) 16:22:50)
- 9 (2010-03-07 (日) 20:34:02)
- 10 (2010-03-18 (木) 18:01:43)
- 11 (2010-03-19 (金) 18:49:33)
- 12 (2010-03-25 (木) 19:53:42)
とりあえずテンプレ貼り。あとで詳しく追加するよー。乞うご期待。
概要
国名 | 妃真賀島 |
国王 | 真賀田四季 |
人口 | 1,370,000 |
国土面積 | 7300坪 |
農場規模 | 1,400,000 |
工場規模 | なし |
海上採掘場 | 3つ(一つ大日本帝国島に譲渡) |
総獲得経験値 | 41 |
この箱庭の工場の意味は……。
歴史
発見当時
何ターンに見つけたっけ……。おそらく300~400ターンあたり。今のA海域では後発の部類ですのでがんばります!
初戦争
450ターンあたり、川島?に布告される。明らかに戦力差があるので、お金を多少渡して停戦してもらう。$$姑息な$$島主の外交手腕が発揮されるのであった。
三島乱戦
しばらく内政に徹していたところ、ほぼ同時期に大日本帝国島と神聖ブリタニア帝国?より布告を受ける。
これを好機と受け取った島主・真賀田四季は得意の&&卑怯な&&外交手腕で混乱を巻き起こそうと考えたのであった……。詳しくはいつの日か戦史に書く予定。
法律
自分の島の法律を紹介するところです。
憲法 | ここは他島を参考に考えてください |
民法 | ここも他島を参考に考えてください |
基本的に自分で考えるのがいいのですが、どうしても思いつかない場合は法律自体を書かないという方法もあります。
政治
自分の島の政治に関して書きます。
例
国王〇×によって統治されている
ここも他の島を参考に書いたほうがいいです。
地理
例
北部から南部まで緩やかな平地が広がり、山は少ないため常に風が吹いている。
島の周りには小島が多く、様々な植物が生い茂っている。
島の中央部では緩やかな地形を利用した果樹園が広がり、住民の大半がそこで働いている。また、南部では工業が発達し日々の生活に必要なものを生み出している。
地理を書く場合は地理の教科書を参考にすると書きやすい。あるいは、他島を参考にしてもよい。
あなたは1人目にご覧になられた方です。
昨日には0人の方が見てくださいました。
これまでに1390人の方が見てくださいました。ありがとうございます。