外交説明v02 のバックアップ(No.1)
- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- ソース を表示
- 外交説明v02 へ行く。
- 1 (2010-06-20 (日) 15:47:47)
- 2 (2010-06-20 (日) 16:10:14)
ルール ~v02 このページでは、外交について説明する。
外交とは?
他島との関係を作るものです。
このゲームでは多くの島が一度にプレイしているので、外交が非常に重要になってきます。
敵を増やすもよし、味方を増やすのもよし。
外交の内容は貴方次第。さあ、今から外交を始めましょう。
内容
友好国
友好関係にある島のことです。
コマンドにある友好国設定とは若干意味が違うので注意。
友好国になると互いの発展に向けた協力や有事の際の支援などが期待できます。
双方の同意が必要となるので、話合いが重要です。その際は通信などを利用しましょう。
また、島コメントに「友好国募集中」などと書くのも有効かもしれません。
交戦国
戦争中の島です。
戦争の際は主に「宣戦布告」のコマンドを利用します。
戦争の目的は「人口・経験知目的」、「気に食わない」、「暇つぶし」、「なんとなく」など様々なようです。
戦争系の箱庭ですから時には戦争も必要となってくるでしょう。
その時には相手の島に一言伝えてから始めた方が好印象です。
また、終わった後にはお礼を言うこともいいかもしれません。
逆に布告されてしまった場合は外交で乗り切ることも可能です。
他島に援護を求める、停戦を求めるなど、腕の見せ所です。
自島の発展のため、頑張りましょう。