《運営報酬》 のバックアップ(No.1)
- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- ソース を表示
- 《運営報酬》 へ行く。
- 1 (2010-07-01 (木) 14:45:38)
- 2 (2010-07-01 (木) 17:05:02)
- 3 (2010-07-12 (月) 03:47:50)
有効JPの収入。運営への協力活動の対価として管理人にのみ支払われる。 管理人のプレイする島は、100の倍数ターンを過ぎた頃に、手動で支給される。 収入額は、管理人の業務活動状況に応じて変化し、受持ち担当1箇所あたり25Ptが支給額に追加される。
解説
- 支給される《JP》の最終額は、「基準報酬」「日誌報酬(受取)」「日誌報酬(支払)」の合計で計算。
- 手動で支給されるため、《勲章報酬》のように、対象の島が《管理人あずかり》?中であっても、支払われない事はない。
- 基準報酬の計算方法は「100Pt+(担当している領域の数)×25Pt」
- (例:第12期の富嶽太郎の場合)「設定調整・対応」「プログラム・構築」「営業・人事」「告知・議事」「イベント」「navyサーバ領域」「personサーバ領域」の7領域担当で、基準JPは100Pt+25Pt×7領域=275Pt
- 日誌報酬(受取)の計算方法は、業務日誌?に記入された所要時間に準じ、概ね下記の様になる。
所要時間 日誌報酬(受取) 5分 5Pt 15分以内 10Pt 30分以内 20Pt 1時間以内 40Pt 1時間以上 60Pt - 日誌報酬(支払)は差し引かれる額で、日誌報酬(受取)と同時に発生し、計算方法は下記の様になる。
- 誰かが日誌を書いた際、支給される日誌報酬(受取)が1件確定したら、その額の半分を、管理人全員で当分に分担する。このために差引かれるのが日誌報酬(支払い)。
- (例:管理人が上記の3人の状態で、「富嶽太郎」が、60Ptの日誌JPを獲得すると、進呈される60Ptのうち半分の30Ptを、管理人全員で分担。)
管理人 基準報酬 日誌報酬(支払) 日誌報酬(受取) 支給予定 拓郎 200Pt 10Pt 0Pt 190Pt 碇ゲンドウ 175Pt 10Pt 0Pt 165Pt 富嶽太郎 275Pt 10Pt 60Pt 325Pt
参考
- 日誌(受取)と日誌(支払)の計算方法は複雑で、概ね1分1Ptの報酬を得られ、その50%は皆で負担して実質的には2分1Ptになるというのは正確ではない。管理人の日誌(受取)が全員等しい場合はそのようになるが、日誌(受取)が多いほど、日誌(受取)に対する日誌(支払)の割合は小さい。以下が1200ターン期での支払い例。
- 最も控除率が小さい管理人で、日誌(受取):525 日誌(支払):57 控除率:約11%
- 最も控除率が大きい(日誌受取皆無を除く)小さい管理人で、日誌(受取):5 日誌(支払):57 控除率:1140%
関連項目
経緯
FAQ
1 0 1176
富嶽太郎