新β海域 「予告の海」アップデート情報 のバックアップソース(No.2)

[[新β海域 「予告の海」研究室]]
*09/03/22 [#May22]
-バグの修正(助手注:修正されていない可能性あり)~
艦艇改修時、改修した艦艇が大和級になってしまうバグが再発したのを修正
-食料輸入コマンド~
10000トン輸入につき20億円支出 → 10000トン輸入につき40億円支出
-食料輸出コマンド~
10000トン輸出につき5億円収入 → 10000トン輸入につき2.5億円収入
-貿易システム変更~
貿易には【自島内売買】と【二国間貿易】があります。
--【自島内売買】の行われる条件
---食糧輸出
+++…自島の食糧が500万トン以上
+++…自島内に臨戦モードの自島所属のルドルフィンがいる

上のa.、b.の条件が満たされていれば自動で取引されます。
---食糧輸入
+++…自島の食糧が500万トン未満
+++…自島の資金が10000億円以上
+++…自島内に臨戦モードの自島所属のルドルフィンがいる
上のa.~c.の条件が満たされていれば自動で取引されます。
--【2国間貿易】の行われる条件
---食糧輸出
+++…自島の食糧が500万トン以上
+++…相手島の食糧が500万トン未満
+++…相手島内に臨戦モードの自島所属のルドルフィンがいる
上のa.~c.の条件が満たされていれば自動で取引されます。
---食糧輸入
+++…自島の食糧が500万トン未満
+++…相手島の食糧が500万トン以上
+++…自島内に臨戦モードのルドルフィンがいる
上のa.~c.の条件が満たされていれば自動で取引されます。

--コマンド「食料緊急輸入/輸出」での交換…交換レート 4:1
--自島のルドルフィンによる交換(自島内貿易)…交換レート 2:1
--他島との貿易…交換レート 1:1
--農場施設調整による生産調整…調整(交換)レート 1:1
--食料は主に農場と漁船から、資金は工場と海底鉱床から得られますが、~
このようにしておいて貿易を上手に利用して食糧と資金を調整して、~
潜在国力をフルに活かして貰い、それを内政の醍醐味として貰いたいというのが狙いです。

-海底鉱床の属性~
海底鉱床の属性: 陸地 → 海~
~
海底鉱床は陸地マスには換算されません。
-マップ間のユニットの境界越え~
艦艇が戦闘状態だと境界越えができない → 艦艇が戦闘状態でも境界越えができる~
~
移動操縦の際、いくらかの条件が満たされていないと「戦闘状態のため」
という場合、境界を越えられないとなってしまう事がなくなりました。

-資金繰りによる自動放棄ターン~
60ターン静観→36ターン静観

-開発期間の設定~
開発期間判定がされた100ターン後 → 開発期間判定がされた10ターン後
~
負けてもすぐにやり直しがきく様にしてほしいというのが狙いです。 
*09/03/16 [#May16]
-高速掘削の費用~
2200億円 → 400億円(面積対策)~
~
これは当座の地盤沈下対策という事で、一時的なものです。~
いずれはターンを消費する掘削の費用+1000億円に元に戻します。~
-防衛施設(地上)の保持可能数~
1ヶ所 → 10ヶ所~
~
これは設定のし忘れです。~
とりあえず10か所に制限したのは、そういう意見がチャットで散見されたからです。~
今後、防衛施設の設定自体も改造するかもしれませんし、~
もう少し考えてから、変えていくかもしれません。~
-防波堤の所持数30~
20か所 → 30か所~
~
無制限にしていないのは、海を防波堤で埋め尽くされると海戦が効率的に進まないからです。~
そういう意見がチャット等で散見された様な気もします。具体的にはっきり記憶はないですが。~
20か所から30か所にしたのは、島をバラバラにちりばめた場合、足りなくなるかもしれないと考えたからです。~
ですが、将来的に津波被害を取り除いたり、設定を改造したりするかもしれません。~
~
というのは、現在の設定は、自分のマップに大きな島が真ん中にでんとある方が、~
自分のマップの端や中央いたるところに島が分散されているよりも災害や防御の面で有利です。~
ですがこれは海が舞台のゲームなので、海を重視していきたいと思います。~
海の中を自由に動いて、その中で拠点としての陸地が存在する。そういうシーゲームの志向を追究してみたいとも思っています。~
対して、陸のキャッスル的思想からは、自然と脱却していく可能性の有無についてもこの際、考慮してみたいとも考えています。~
そういう意味で、津波被害などの設定も今後変更してみる可能性があるという事です。~
-艦艇除籍の撤廃~
艦艇除籍は内政的なコマンドなので、「内政で軍が強くなる」という傾向がありました。~
ただ、単純な作業で軍隊が強くなっていくというのは、活性化を阻害する可能性もあります。~
また、類似の意見がチャットでも多数散見されている様です。~
さらに、海域モード採用によって、いわゆる「端埋め」のニーズが無くなったのもあります。~
という事で、試験的にではありますが、撤廃してみました。~

*09/03/15 [#May15]
-コマンド「軍港買収」の費用~
維持食料:6000億円 → 6000億円+軍港の建造費用(つまり総額8000億円)~
 ~
もともとの設定の際に~
軍港払い下げの費用は8000億円+軍港の建造費用としていたので、~
軍港買収の費用は、6000億円+"軍港の建造費用"とするべきところを、~
"軍港の建造費用"を買収の費用に盛り込むのを忘れていたことによる修正です。~
 ~
軍港払い下げと買収で、2000億円の差があるのは~
~払下げで得られる金額と買い戻すときの金額を同じにしておいて、
~資金難でも乾坤一擲のチャレンジができる様、活発な払下げを促したいという思惑からです。
 ~
なお、2000億円というのは、払下げと買収でターンを2回分消費しますので、~
ターン1ターン分に見合う金額(1000億円)×2という計算です。~

-海底鉱床ができないプレイヤーの島
「●6…鉱床が自動で出現する仕様に変更」ですが、~
通常の島(バトルフィールドではない島)において鉱床が0の時、必ず発生します。~
現在、海底鉱床が出現しないプレイヤーの島があるのは、その島に「山」があるからです。~
「差し替えツール」では、「採掘場」は工場になりますが、「山」は変わりません。~
(あとで差し替えツールも「山」が「海」になるよう修正しておきます。)~
なので、山を各自で掘削しておいてください。~

*09/03/14 [#May14]
-軍港1港あたりの保有可能艦艇数~
軍港1港当たり1隻 → 軍港1港当たり3隻~
維持費:10億円 → 維持費:30億円~
維持食料:10000トン → 維持食料:30000トン~

-カメレオン対獣艇~
維持費:5億円 → 維持費:15億円~
維持食料:5000トン → 維持食料:15000トン~

-底引き漁船~
維持費:5億円 → 維持費:15億円~
維持食料:5000トン → 維持食料:15000トン~

-ルドルフィン豪華客船~
維持費:10億円 → 維持費:20億円~
維持食料:10000トン → 維持食料:20000トン~
~
土地の確保のために軍港数を意図的に増やす予定でしたが、~
BFには土地が余りまくっているため、あまり意味がないと感じました。~
~
そこで、~
+軍港が不必要に増えすぎる事
+軍港が増えすぎて一度に登場する航空機が不必要に増えすぎる事
+とはいえ、所持隻数が緩和された事で、維持費のほとんどない底引き漁船やルドルフィンや対獣艇が不必要に増えすぎる事

を予防する処理として行いました。~

[[新β海域 「予告の海」研究室]]