C・D海域概要

メインページ
移籍関連ページ一覧

D海域とは?


D海域とは9月11日にhakojoy.netに設置された新しい海域です。

移籍方針案に乗っ取った、S>A>B>C=Dの5海域構想の最後の鍵となります。
基本的に、海域のランクとしてはC海域と同等であると考えて下さい。


C海域との運用方法


C海域とD海域は交互に新規登録の開放と閉鎖を繰り返します。

例えば…
・C海域が新規登録募集中の時、D海域の新規登録停止

・D海域が新規登録募集中の時、C海域の新規登録停止
といった形です。

(新規登録の開放、閉鎖については定期移籍管理人により、例外的に操作されることがあります)

移籍について


両海域とも、登録数が50島(前後する可能性あり)に達した時点で上記のように新規登録を停止します。
(新規登録が50島に満たさない場合でも、新規登録開始から400ターン(仮)経った場合、新規登録を停止します。)

新規登録を停止してから200ターン後に、その海域の全島B海域移籍を行います。

全島移籍後に空になった海域は、ターンを0に巻き戻して新ゲームを開始します。(新規登録開放)




C海域 閉鎖 50島(ここから200ターン後にC→B全島移籍)
D海域 開放 0島

C海域 閉鎖 43島(放棄や、途中移籍などによって減る)
D海域 開放 36島(新規募集中)

C海域 閉鎖 37島
D海域 閉鎖 50島(ここで新規登録停止、200ターン後にD→B全島移籍)

C海域 開放 0島(期限が来たのでC→B全島移籍、新ゲーム開始)
D海域 閉鎖 41島(色々と減少)

の繰り返しです。

この上記の新規登録停止後の全島移籍のみではなく、ターン開始後100ターン毎に移籍ポイントチェックを行い、
移籍ポイントが1500ptを超えている島はB海域へ先行移籍という措置をとらさせていただきます。

また、箱庭の目玉である「海域間交流(移籍)」ですが、基本的には海域間交流とC・D⇒B移籍は切り離して行います。 (移籍ターンが近い時には、例外的に同時に実施します。)
・海域間交流(基本的にS・A・B海域間での移籍) ※移籍ポイントがS・Aレベルであれば、C・D海域の該当するだけがそれぞれ移籍
・C・D⇒B移籍(CとB、またはDとBの間だけで行われる移籍)


・上記の赤字の状態・両海域が同時に新規登録閉鎖状態(hakojoy.netで新規登録ができない状態)にならない様、既に片方の海域が新規登録閉鎖を実施している場合は、もう片方の海域の島数が50島を越えていたとしても新規登録閉鎖は行わない。
既に新規登録を閉鎖していた海域の全島B海域移籍が行われた後に、もう片方の海域の新規登録閉鎖を行う。
もう片方の海域が50島を越えた時点で新規登録を閉鎖せずに開放し続ける場合は、その50島に達した時点からその海域の新規登録が閉鎖されるまでの間、既に新規登録が閉鎖されている海域と同時に定期移籍を実施する。



C海域 閉鎖 50島(ここから200ターン後にC→B全島移籍)
D海域 開放 37島

C海域 閉鎖 43島(放棄や、途中移籍などによって減る)
D海域 開放 57島(C海域が未だに新規登録閉鎖中の為、例外的に新規募集継続中)

C海域 閉鎖 37島~(C・D⇒B定期先行移籍※移籍ポイント1500pt以上の島)※C海域の新規登録閉鎖後100ターン
D海域 開放 51島(〃)

C海域 開放 0島(期限が来たのでC⇒B定期全島移籍・新ゲーム開始)※C海域の新規登録後200ターン
D海域 閉鎖 46島(C海域が開放されたため、ここからD海域の新規登録閉鎖・100ターン後・200ターン後にD⇒B定期移籍)

C海域 開放 24島(新規登録募集中)
D海域 閉鎖 41島(D⇒B定期先行移籍※移籍ポイント1500pt以上の島)※D海域の新規登録閉鎖後100ターン

C海域 開放 43島(新規登録募集中)
D海域 閉鎖 0島(D⇒B定期全島移籍・新ゲーム開始)※D海域の新規登録閉鎖後200ターン

C海域 閉鎖 50島(新規登録閉鎖・100ターン後・200ターン後にC⇒B定期移籍)
D海域 開放 16島(新規登録募集中)


目的

・200Tの間カンヅメにして島を育て、「同級生」(仲間)が居る状態で全島B海域移籍をさせる。
・全島移籍後にターンを巻き戻す(ターンを0に戻す)ことにより、「新規ゲーム開始」を歌い、新規登録意欲を向上させる。
・C・D海域に分けることにより、海域管理人・初心者担当管理人による細かなアドバイスなどがしやすくなる。


今後の予定




1866